HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
ツリー一括表示
忘年会の時の日本酒
/セイレーン
(07/12/24(Mon) 22:17)
[ID:jK3nZSnn]
#353
└
Re[1]: 忘年会の時の日本酒
/信川
@
(08/01/01(Tue) 01:10)
[ID:MUZoYo6y]
#354
親記事 /
▼[ 354 ]
■353
/ 親階層)
忘年会の時の日本酒
□投稿者/ セイレーン
-(2007/12/24(Mon) 22:17:52)
[ID:jK3nZSnn]
忘年会の時に持って行ったお酒です。
ちょっと辛口ですが、クセが無くスッと呑めて美味しいですよ。
醸し人九平次
http://www.tutitatu.com/sake/kamosibitokuheiji.html
忘年会の時は大吟醸を持って行きました。他にも色々と山田錦や
精製する度合いにより、いくつかの種類かあります。
[
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 353 ]
/ 返信無し
■354
/ 1階層)
Re[1]: 忘年会の時の日本酒
□投稿者/ 信川
@
-(2008/01/01(Tue) 01:10:20)
[ID:MUZoYo6y]
■
No353
に返信(セイレーンさんの記事)
> 忘年会の時に持って行ったお酒です。
> ちょっと辛口ですが、クセが無くスッと呑めて美味しいですよ。
>
> 醸し人九平次
>
http://www.tutitatu.com/sake/kamosibitokuheiji.html
>
> 忘年会の時は大吟醸を持って行きました。他にも色々と山田錦や
> 精製する度合いにより、いくつかの種類かあります。
有り難うございました。
美味しかったですね!
私がお持ちしたのは、西山酒造場
http://www.kotsuzumi.co.jp/
ここの、吟醸酒「酒仙」と栗焼酎「深山美栗」です。
西山のお酒は、日本酒、焼酎、梅酒、グラッパと種類は豊富ですが、
どれも手抜きが有りません。しっかり酒造りの基本を押さえつつも
おしゃれなセンスを失わない、とても美味しいお酒です。
[
親 353
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-